大量保有報告書の提出によりストップ高
リボミック 五味さんイナゴでS高 +16% pic.twitter.com/R8FsUlDqNs
— sak (@sak_07_) 2019年6月4日
本日時点でのバイオ銘柄の時価総額
バイオ🔫時価
— ジゲンデイスケ…🔫 (@LDK96657011) 2019年6月4日
メドレック🔫53億
Deltafly🔫85億
ブライトパス🔫104億
リボミック🔫106億(S高🔫
窪田🔫136億
医学生物🔫156億
ナノキャリア🔫170億
オンコリス🔫294億
ラクオリア🔫309億
メディシノバ🔫481億
アンジェス🔫718億
ヘリオス🔫837億
ソーセイ🔫1543億
サンバイオ🔫1945億
投資家の考察等まとめ
リボミック元気
— motihamotiya2 (@cjhiking) 2019年5月30日
質疑応答の2-5
説明会動画で今期の売上一億の内容は大手との提携
確度が高いようなことをいっているhttps://t.co/XYYSVaDpP2
ということが掲示板では注目されてるようです。地域別とか中国お金もってるとか微妙なワードも出てますが。 pic.twitter.com/6QMn7jBqkI
リボミックの動画全体を聞いてみるとアキュセラで話題になった市場の大きい加齢黄班変性で非常に良い結果が出て前倒しで提携できる評価をいただいていて、従来予定より少ないサンプルサイズで2相試験ができる自信という内容になるということがむしろ大きいのかも?試験結果は来月半ばに発表だそうです
— motihamotiya2 (@cjhiking) 2019年5月30日
リボミック説明会動画メモ。 pic.twitter.com/RCS7KpcLQh
— motihamotiya2 (@cjhiking) 2019年5月30日
リボミック(4591)の「007」で国内外の大手製薬会社へのライセンスアウトが近いか? B! https://t.co/vUmGO5xn9a
— 損斬丸@news830 (@news830com) 2019年6月2日
Q今年の収益 1億の根拠は?
— あるぬ (@k1115b) 2019年5月29日
A 007の大手製薬との提携がほぼ確実にあるから
買うしかなくない?
契約一時金が1億なだけで契約によるマイル総額は期待できると思いますよ
— あるぬ (@k1115b) 2019年5月29日
ちなみにオンコリスは中外との契約で一時金5.5億、マイル総額500億でした
リボミックですが、007に関して大手製薬との提携にかなりの自信があるようですね。未開示のデータも出して魅力的だと評価してもらったと。黒字化の要因もこれでまず間違いないと。ライセンスアウトで買ってもいいという企業が現れる・ビッグディールの可能性が十分ある等々。https://t.co/AgkkWXyEfq
— Nathan (@Nathan9983) 2019年6月4日
4591リボミック、ここ大塚製薬が筆頭株主だったのか、なるほどねぇ。
— 💰モーリー💰 (@ecstasy_london) 2019年6月4日
https://t.co/IOl589CCPY