株式会社オリエンタルランド〈4661〉株主総会
質疑応答と当日の内容について
来たよ!オリエンタルランド株主総会♪#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー #ミッキー #ミニー #チップ #デール #ドナルド #イースター #うさたま #舞浜 #36周年 #ちょっこりさん #七夕 #迪士尼樂園 #唐老鴨 #鋼牙 #大鼻 #米奇老鼠 #米妮老鼠 #栗鼠の旅 #幕張メッセ pic.twitter.com/UINn6cY6Wn
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月26日
まずは社長からの挨拶。
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
個人の写真流出事件の謝罪から…#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー #ミッキー #ミニー #チップ #デール #ドナルド #舞浜 #36周年 #ちょっこりさん #七夕 #迪士尼樂園 #唐老鴨 #鋼牙 #大鼻 #米奇老鼠 #米妮老鼠 #栗鼠の旅 #幕張メッセ
株主総会開始^^
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
社長の挨拶からだけど…
駅から来たとき、目の前を歩いてたサラリーマンの偉い人っぽい人が社長だったみたい…
普通に電車で来るんだな〜#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
オリエンタルランド株主総会。
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
前年度、35周年の一年間で開催したイベントや取り組みを映像にまとめておさらい中。
この映像作成だけでもかなり大変なんだろうな〜…#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
「ITの活用によりゲストの利便性向上を目指して行く」
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
じゃあWIFI入れて欲しいな〜…#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
「安定的な株主配当」よりも…
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
キャストさんたちの給料を上げて欲しいな〜#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
さあ!
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
何よりも楽しみな「株主からの意見発言」の始まり〜^^#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
改悪について指摘している株主さん。
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
後ろで拍手が起こってます!#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
新アトラクション、新エリアは期待できるが…
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・ソフト面に関して改悪と思われる事が多い
・キャラクターの改変もある
・ショーに関して内容が薄く感じる
・食事についての改悪が一番ひどい
・テーマ性について無視されたような改変というか、改悪が多い
ただの遊園地化しているというファンの意見も出ているが、
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
今後も回転率だけを意識した方針を続けるのか?
オリエンタルランドからは、食事のことについてのみ返答。
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・コンセプトが大切だという事はわかっている。
・ストーリー性を無視しているわけでは無い
・新鮮さ、快適さを提供するためにという考えにて、今後も改変を続けて行く
2人目の株主さんの質問。
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
オリンピック関連についての質問。
・キャストや社員の出勤、確保にも不具合が出るであろう。
・家族連れでの来園も減るであろうことから、数字の達成も難しいのでは?#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
オリエンタルランドからの返答。
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・現時点では予想はできない。
・鋭意努力して行く。
・キャストの確保も努力は続けて行く。#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
2人目の株主さんの質問。
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
スマホの充電が持たない。
遠方から来られている方や、夜遅くまでいる人のために、
パークの中で充電スペースの確保をお願いしたい。#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
オリエンタルランドからの返答。
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・現時点ではお店にてモバイルバッテリーを販売しているため、それを活用して欲しい
・今後はアプリも広がって行くため、検討はして行く(たぶん何もしない…)#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
4人目の株主さんの質問。高齢の方の活躍について
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・70歳までの雇用に関してはどのように対応するのか?
・ディズニーワールドでは高齢の方が活躍している印象がある
・おじいちゃん、おばあちゃんが活躍している姿を見て楽しむ孫というのもいいのではないか#オリエンタルランド #株主総会
オリエンタルランドからの返答。
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・現在は65歳上限だが、政府の方針に合わせて検討している
・世の中の情勢に合わせて検討して行く
・海外の状況に関しても認識はしている#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
・長く働いている、スキルが高いキャストは東京にもいる
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・高いホスピタリティを持った人材の確保を今後も進めて行く#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
5人目の株主さんの質問。終身雇用について。
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・トヨタの社長が終身雇用は難しいと発言したが、どのように捉えているか?#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
オリエンタルランドからの返答。
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・どのように働きたいのか?に対応していく
・ゲストに高いサービスを提供するために、新しい雇用区分社員制度を設けて対応する
・準社員ではなく「テーマパークオペレーション社員」という「社員」にて長く働いてもらえるようにする#オリエンタルランド #株主総会
6人目の株主さんの質問。パスポートについて。
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・使用未使用が分かりづらい
・前はパンチが空いていた#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
オリエンタルランドからの返答。
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・二次元コードで利便性は向上した
・今後、前向きには検討する。(たぶんしない)#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
7人目の株主さんの質問。給与と賃金格差について。
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・過去の四季報からの抜粋。
・8割である準社員が200万弱、
・正社員の3分の1しかもらっていない。
・日々の生活が必死で、結婚なども考えられないワーキングプアである。#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
・給料の改善が必須である。
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・株主配当、施設投資を減らしてでも必要不可欠。
・格差是正ができたら準社員の方々のモチベーションも上がる。
・早急なる対処を。#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
オリエンタルランドからの返答。
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・雇用区分、準社員の時給の改善、キャリア支援をしている
・頑張りに応じた評価、昇給を今はしている
・準社員が新規区分「テーマパークオペレーション社員」に挑戦できるようにする#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
・3000〜4000人規模の採用を予定している
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・この新規区分作成により働き方を選べる
・働きやすい職場環境の構築を目指している
・「褒め合う」「称え合う」「感謝し合う」という環境の構築を目指す
・一番大切なのは人材。収益を上げることで還元できるようにする#オリエンタルランド #株主総会
8人目の株主さんの質問。パワハラニュースについて
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・「夢の国に未来はない」という言葉に対してどう思うか?
・パークに行って見ていると、どうしてもしっかりと向き合えていない部分も見える
・どのように一人一人に向き合っているのか?#オリエンタルランド #株主総会
オリエンタルランドからの返答。
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・人材が全てだとは思っている
・普段もなるべく声をかける、会話する、を意識している
・職場の安全はマネージャーが日々パトロールしている
・一人一人と向き合う環境をさらに強化する#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
・上司と部下だけじゃなく、キャスト同士での会話のためにイベントも設けている
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・コンプライアンスに関わる教育も強化している#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
・「夢の国に未来はない」という言葉に関しては、真摯に受け止めている
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・「言葉」に対しては「実績」で答える#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
9人目の株主さんの質問。ホテルやレストランなどの衛生面に関して。
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・虫が飛んでいたりとまっていても、キャストは「あ〜」と見ているだけ
・バイキングでも虫が入っている#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
・キャストがトングを落としてもゲストが戻している
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・衛生面に関してどのように考えているのか?#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
オリエンタルランドからの返答。
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・残念な体験については申し訳ない
・衛生基準を設けてキャスト教育をしているが、現場ではできていない可能性がある
・今後二度とないように真摯に向き合って、今日から新たに向き合って努力して行く#オリエンタルランド #株主総会
10人目の株主さんの質問。NISAについて。
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・当初からの株主
・生前贈与した時から2倍に上がっている。
・拡張などに伴って、今後も上がり続けるだろう
・NISA活用できるよう、さらに分割してくれたらより嬉しい#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
オリエンタルランドからの返答。
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・現状は非課税メリットを享受できない
・ただ株式分割は急激な価格変動が起こる
・買いやすくなる反面、売りやすいという事もある
・経営の安定性なども考えないといけない#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
・今は絶妙なバランス
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・NISAは2023年までの期間と認識している
・慎重に経営面も考えながら検討して行く#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
11人目の株主さんの質問。テーマパーク事業以外について。
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・パーク以外、特にイクスピアリなどはどうするのか?
・子供を遊ばせにくい。気取りすぎじゃないか?
・今後、もっとうまく活用して行くつもりはあるのか?#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
オリエンタルランドからの返答。
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・イクスピアリは計画通り、順調に成長はしている
・全ての年齢の方が楽しめるような観点で運営している
・小さな子供が遊べる施設が少ないという意見は真摯に受け止める#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
・アンフィシアターについては、貸し出しについて一定基準を設けている
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・ただ貸し出した後に、イベントの内容が変わっている事もあるのは事実
・今後はさらに見直しをして行く#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
12人目の株主さんの質問。投資するキャラクターコンテンツについて。
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・2年前にマーベルについては導入予定はないと答えた。
・その後マーベルは伸びている。
・オリエンタルランドは機会損失をしていると感じている
・経営判断の失敗なのではないか?#オリエンタルランド #株主総会
オリエンタルランドからの返答。
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・現在もマーベルについては導入予定はない
・マーベルにかかわらず、世界観を考えた上での投資を検討して行く
・日本のマーケットにも合わせて検証、検討している#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
13人目の株主さんの質問。商品があまりにもない、とここ数年感じている。
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・発売当初じゃないとない。
・36周年に関しては園内でしか販売していない。
・収集しているグッズすら買えない。#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
・パークに入らないと無い。入っても無い。
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・今後の対応についてどのように考えているのか?
※これは転売ヤーさん達の対処についてになるのかな〜#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
オリエンタルランドからの返答。
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・残念な気持ちになっている事については申し訳ない
・利益、キャッシュフローの観点から判断している
・類似商品、市場トレンドから発注数を決めている
・ただ、イベント商品は早期欠品している現実がある#オリエンタルランド #株主総会
・特に2018年度終盤から激しくなっている
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・原因は、これまでにない目新しさ、イベントとのマッチングレベルが上がっている
・SNSの拡大により注目商品の情報の拡散が原因
・想定と在庫のバランスが伴わなかった事は申し訳ない
・欠品が生じそうな場合には再生産
・需要予測に関しても見直しをして行く
・販売前に追加生産、分割納品は前倒し
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・当日のチケット確認で来店回数の制限
・会計での個数制限
・しかしイベント期間と生産期間のバランスから、限界はある
14人目の株主さんの質問。人法人税の減税制度について。
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・法人税の減税制度についてどのようになっているか?#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
オリエンタルランドからの返答。
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・税額控除に関しては適用している#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
15人目の株主さんの質問。役員について。
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・加賀美会長が現在も会長職に居続けていて大丈夫なのか?
・ポリシーは本当に貫けているのか?
・自動販売機は置かないと言っていたが、置いているのはどういう事か?
・先の見通しが出来ていないんじゃないのか?#オリエンタルランド #株主総会
オリエンタルランドからの返答。
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・加賀美会長はランドを作る時から現在まで長年にわたって力を尽くしている
・財界など外の人脈、環境なども加賀美会長しか持っていない#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
16人目の株主さんの質問。経営方針に関して。
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・株主としてはPDCAの「Do」は見えるが、それ以外が見えない
・具体的に例を出すとミッキーの顔の変更に関して、どのような考えで変えたのか?#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
オリエンタルランドからの返答。
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・ディズニー社の考え、方針のもと、世界中のパーク共通で動いている
・今回のキャラクター(ミッキー)の表情の変更に関しては答えられない
・PDCAは経営的に重要なので、しっかりとこのサイクルを回した上で経営している#オリエンタルランド #株主総会
17人目の株主さんの質問。事業投資について。
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・堅調な株価は嬉しい
・我々長期投資家としては、今後もガツガツ投資をして新規事業を展開してほしい
・資金調達も含めて、今後どのように考えているか?#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
オリエンタルランドからの返答。
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・この数年、今後数年、大規模な投資は続けて行く
・今までは500億の年間投資を、今後は1000〜1500億の投資をして行く
・現預金など、キャッシュフローの中から捻出が可能と判断している#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
18人目の株主さんの質問。テロ対策について。
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・今の荷物検査は緩すぎると感じている。
・カバンをちょっと触るだけでは表面的すぎる。
・アメリカのパークでは空港の荷物検査ぐらい厳しくしている。
・今後、同様の荷物検査はする予定はあるのか?#オリエンタルランド #株主総会
オリエンタルランドからの返答。
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・国内外の状況に合わせて対応している
・意見は真摯に受け止める
・東京オリンピックに合わせて、警備強化、準備を進めている
・防犯、警備訓練#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
・機械を入れての荷物検査導入も準備、検討している
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・監視カメラの増設
・巡回するキャスト、警備員の増員
・警備の詳細については控えさせてもらう#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
19人目の株主さんの質問。原田取締役の就任期間14年が長すぎる。
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・実績も含め、理由を教えてほしい。#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
オリエンタルランドからの返答。
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
・社外取締役として、外部からの視点による指摘などがある
・事業の特性上、深い理解が必要
・持続的に発展させて行くためには必要な人材#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
オリエンタルランドの株主総会、今年は会長の挨拶が最後に無かったぁ〜
— チップとデールと時々ドナルド (@dailychipndale) 2019年6月27日
去年はあったのに。
かなりのお歳だし体調でも悪いのかな?
でもその会長がいなくなると…
正直かなり経営が不安だなぁ〜…#オリエンタルランド #株主総会 #ディズニーランド #ディズニーシー
開会です。開会前の最後の映像はソアリンオープンのTVスポットかな?#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
上西社長からオンラインフォトの番号重複問題の謝罪。このタイミングでリリースするの、株総担当部門からするとしんどかったのかなぁ #OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
壇上に居る人の構成を紹介する株主総会は初めてかも(質問に答えるために取締役、監査役、執行役員がいます…って)#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
監査報告。結構席いっぱいいっぱいだなぁ#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
事業報告です。35周年イベントのおかげで売上伸長。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
事業報告の映像(2018年度の話)だから当たり前なんだけど前の顔だよね。これ関連の質問も出るのかなぁ #OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
テーマパーク事業の事業報告は大体35周年の話。アプリ経由でグッズ買って送れるようになったってやつ、実際どのくらい使われてるんだろ #OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
中核事業で大きいイベントやってるからそれはそうなんだろうけど、本当に35周年の話が多い…ホテル事業も同じ感じ #OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
あんまりディズニーそのものには詳しくないから質問パートになったときにわからない言葉あったらごめんなさい。自分用の記録で残してるので…
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
中期経営計画の説明。高い満足度で〜って目標、何が高いなのかって定義はしなくていいのか…?って見るたび思っちゃうけど、定量目標にしにくそうだしなぁ #OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
リゾートアプリの話また出てきた。…んだけど特に売上には言及なしかな #OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
ソフト面の取り組みで人材活用の話出てきた。新しい職種の設定、遠方在住者向け住宅補助、教育の拡充。賃上げみたいなストレートな還元はないのかな #OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
今後の大規模開発。ファンタジースプリングス、トイストーリーテーマの新ホテル。要するに成長投資に金を回します、ってことかね。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
質疑応答入ります。スレッドでつなげます。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
質問は意見と合わせひとり1件、3分のみ。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
質問1。ハード面について今後が期待できるところ、ソフト面については改悪を感じる。キャラクターの改変、新ショーなどだが、1番はフードについて。
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
ストーリー性やテーマパーク性が無視された変更がおおい。ジャングルでうどんや、ワイナリーで簡素なスパゲッティなど。一部ファンではただの遊園地だという声もある。これらの変更はキャスト不足が原因で仕方ないのか、回転率upのための敢えての方針なのか?今後どうするのか。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
回答1。吉田執行役。飲食担当。待ち時間なくスムーズな食事ができるように対応していて、夏季は冷たいものなど、より多くのゲストにスムーズに食事してもらいたい思い。なるべく早く美味しいものを出したい。貴重な意見として承る。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
上西社長から補足。テーマやポリシーが大事であって、効率だけを求めることはない。新鮮さ、快適さを求めた工夫を求めた結果の改変。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
質問2。五輪について。来年の繁忙期に当たるが、五輪観戦者の来園も見込めそうだが、交通機関の混乱も見込まれる。オペレーション、業績への影響を聞きたい。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
回答2。高野取締役。具体的な影響は測りかねるが、東京へ来る人が多くなるのは当社にプラスとみている。キャスト通勤についても検討していく。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
質問3。アプリについて。ファストパスもアプリになるとのことで、充電が気になる。朝から夜までパークにいる。SNSで発信したりもする。充電ステーションがほしいのだがどうか。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
回答3。片山取締役。現状では携帯の充電は、店舗でバッテリーを販売しているのでそれを使ってほしい。今後更に携帯を使うことが増えるので、貴重な意見として対応を検討。期待してほしい。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
質問4。高年齢労働者について。政府は70歳までの就労も見込んでいる。当社は雇用制度についてどのような方針で臨むのか?個人的にはディズニーワールドでは高齢のキャストがよく活躍している姿を見て好ましいと感じる。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
回答4。神原執行役員。現在は上限65歳、政府からの方針踏まえて検討中。世間の状況、環境整備を踏まえて今後は検討進める。海外では高齢キャストの活躍があるのは承知。東京でもオープン来のキャストがいて、若いキャストの見本になっている。年齢関係なくゲストの満足度につなげたい #OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
質問5。終身雇用について。トヨタ社長が終身雇用は難しいという発言をした。それについてどう思うか。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
回答5。神原執行役員。現在世間的に終身雇用が難しいという話になっているのは承知。それぞれのキャストの働き方、意思にあわせて対応。長期持続的成長へ向け、今年度からテーマパークオペレーション社員という区分を設ける。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
質問6。パスポートの使用未使用がわかりにくい。前は穴が空いていたけども混ざってしまう。改良してほしい。また、レッツパーティグラというパレードは、懐かしい気持ちになる。それ踏まえてシーであったリズムオブワールドを再開してほしい。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
後段は議長が受けませんでした。(質問意見はひとつということで。)
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
回答6。霜田執行役員。QRコード導入によりわかりにくくなったのはそう。しかし入場に時間がかからなくなったという意味では利便性が高まったものと思う。貴重な意見として承る。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
上西社長から。後段のショーの再演については、ゲストの方に楽しんでもらうように構成は考えていくとのことでした。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
質問7。給与と賃金格差について。会社四季報によれば社員平均年収670万とある。一方準社員は200〜300万と聞く。この年収だと日々の生活も苦しいだろう。株主配当や施設投資を減らしても、格差是正が必要と考える。格差是正すれば求人にも有利では?#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
回答7。神原執行役員。昇給は本人の頑張りに合わせたものにしている。先に説明したテーマパークオペレーション社員も1つの対応。準社員からTO社員に挑戦する制度。TO社員は現在所属しているキャストから3〜4000人の雇用を予定している。働き方の選択肢を増やして、個々が選べるようにしていく。
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
また、処遇以外でも働き甲斐を感じられる仕組みを作っている。キャスト感謝デーなど。褒め合う称え合う職場風土をつくっていく。これらにより、より長く、より多くのキャストが働けるようにしていく。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
質問8。昨年11月にニュースになったパワハラの件。キグルミの中の人が体を壊したという、夢の国に未来はないという衝撃的な発言もあった。来園してみると、完成度の高いショーが行われているが、そうでないところもあるのではないか。キャストひとりひとりのフォローはできているのか?
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
夢の国に未来はない、という言葉について会社側の見解は。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
回答8。神原執行役員。報道などで心配をかけて申し訳ない。日頃からキャストとどう向き合っているのかという趣旨と捉える。キャストひとりひとりが活き活きと安心して働けるところでないといけない。キャストと上司とは、ひとりひとりと面談したり声をかける環境はある。
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
働く時間、環境もその担当Mgrが巡回、声掛けをしている。これらのようなひとりひとりと向き合う体制を続ける。また、上司部下の関係だけでなく、メンバー同士が声掛けできるような環境も。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
夢の国に〜、という言葉について上西社長から補足。キャストひとりひとりに向き合って、ゲストに満足いただけるようにしていくことが使命。しっかりやっていく。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
質問9.ディズニーホテルについて。ホテル内レストランの衛生面について。最近、レストラン内を虫が飛んでいるのを見かける。キャストも傍観しているだけ。バイキングに虫が入っているだとか、落ちたトングをそのまま戻すなどあった。衛生面について考え方を問いたい。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
回答9.高野取締役。キャスト教育がなっていないということ。申し訳ない。当然できているということができていなかったということ。二度と無いようにオペレーションへ向かい合う。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
質問10.現在株価は(1単元)130万くらい。昔株式分割があったとき70万くらいで、孫に生前贈与で株を渡したが、その時からかなり株価が上がっている。NISAで購入できるように株式分割をするなどできないだろうか?#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
回答10.高橋取締役。NISAは120万まで非課税なので、当社株式では非課税メリットを得られない。その視点では分割は考えられる。一方で分割は流動性が高まるなど、株価の不安定要素にもなる。株主数が増えることでコスト増もある。慎重な検討が必要。
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
NISAは2023までの期間限定制度。分割から期間が経っていないこと、長期持続的成長をという考えからすると、慎重な検討が必要。メリットデメリット見極めていく。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
質問11.年パスを買ったが、今後の展開について。イクスピアリとかアンフィシアターなど有効活用できていない印象。イクスピアリは気取りすぎでは?アンフィもアニメイベントでアニオタのような人が集まって客層が違っていた。ディズニークルーズの誘致や第三パークなど、今後の展開は。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
議事整理で前半の話(イクスピアリ、アンフィ)について答えるとのこと。
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
回答11.角本執行役員。イクスピアリは計画通りの成長。(気取っていて小さい子供が楽しめないという指摘については)全年齢が楽しめるようにしているつもりで進めているので、貴重な意見として承る。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
アンフィについて。貸ホールとして運用している。一定の基準内で貸し出しているが、場合によっては貸したあとに内容等が変えられてしまうリスクもあり、注視している。リゾートとして問題ないような運用をしていく。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
上西社長から。新事業については検討しているがお話はできない、と補足がありました。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
質問12.2年前にパークにマーベルのコンテンツは導入予定ないとの質疑があった。その後マーベルは人気コンテンツに昇華し、逃した魚は大きかったのでは。2年前の経営判断がどうだったかの考えを。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
回答12.高野取締役。現在もマーベル導入予定はない。マーベルに関わらず、ゲストのニーズや他コンテンツとのバランスを検討して導入可否を決めている。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
上西社長から補足。ディズニーが保有するコンテンツについて、導入へ向けた検証はしている。ディズニーとの契約でも検討することはできる約定。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
質問13.1Dayで行くが、商品がない。発売当初でないと買えない、ボンボヤージュで売っていたものもパーク内だけになっていたり。収集しているグッズが手に入らない。イベントをしている間はそのイベントの期間中は売ってほしい。商品販売に関しての戦略は。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
回答13.金木執行役員。ゲスト満足、利益、キャッシュフローそれぞれの視点で欠品、過剰在庫どちらもないように、過去の実績から需要予測している。しかしイベント商品は欠品が発生しており、早期欠品は2018年度終盤から増えている認識。理由はイベントと連動した商品開発ができていること、
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
SNSにより注目商品の拡散が早いことにより、想定が実績に伴わなくなっている。今後の対応として、欠品やその兆候があったときは追加発注ができるようにリードタイムを見直す。また、需要予測も見直し、必要に応じ発売前から生産・納品計画の見直しを行う。
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
また、パスポートの確認や購入制限を通じた販売での対応も進めたい。一方で欠品をゼロにするのも難しい。何卒ご理解を。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
質問14.法人税が多額だが、人件費を増やせば法人税が減税になる仕組みがあったはず。それは適用されているのかいないのか。されていればその効果は。役員には後任を育てる意味でも人件費増を図っては。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
回答15.横田取締役。税制については適用可能か都度検討している。質問は所得拡大促進税制と思う。適用はされているが、具体的な金額は詳細なことなので差し控える。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
議長より、議題に関する質問に限るよう促し。
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
質問16.役員の選任について。加賀見会長、上西社長ともにかなり長期間にわたっている。しかし、経営判断は正しく行われてきたのか?イクスピアリ、アンフィも。利益は確保できてきたのか。今現在も会長は職に適しているのか疑問。ポリシーは守れているのか?#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
かつて自動販売機は置かないという話だったのが今は置かれているなど、先を見通して考えられていないのではないか。上西社長含めて、役員として適任なのか?その理由は正しいのか。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
回答16.上西社長。適任なのは招集通知の通り、適任と考える。加賀見会長はランドのみのころからの経営。上西社長はその薫陶も受けてきた。会長は経済界とのつながりから様々な情報を当社に齎している。それは加賀見会長にしかできないこと。必要な人材として上程した。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
質問17.PDCAサイクルで経営されているはず。株主からはDは見えるが、P,C,Aが見えてこない。具体例として、ミッキーマウスの顔の変更について、どのようなPDCAを取ったか説明してほしい。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
回答17.麻畠執行役員。まず考え方について説明する。パークやホテルにあるキャラクターはディズニー社の監修のもと、世界の他のパークと足並みをそろえて対応されている。詳細は答えられない。また、PDCAには馴染まないが、エンタメショーはニーズなど勘案して考えている。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
質問18.財務について。長期投資としたいが、公募増資などで資金手当して、投資にあててはどうか。
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
回答18.横田取締役。事業報告にもあったが、多額の投資を予定している。現在計画している設備投資は手元現預金、今後の営業CFで賄えると考えている。昨年度におこした社債は既存社債の償還資金。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
残り2名。
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
質問19.テロ対策について。現在の荷物検査は緩すぎるのでは?軽く触ったり見たりするだけは表面的すぎる。アナハイムでは空港のゲートのようなものもあった。網少し厳しくしてはどうか?#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
回答19.椎葉執行役員。国内外情勢踏まえて対応を検討する。五輪へ向けて対策として、警備訓練の強化、機械の導入も検討をしている。監視カメラ増設、巡回キャストの増員も検討。これ以上は公開すると却って効果を損なうので差し控える。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
質問20.社外取締役の花田氏の在任期間が長い(14年)。実績も含め、適任なのか改めて確認したい。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
回答20.社外取締役として、取締役会でも指摘をもらっており、事業の的確性を担保してもらっている。当社事業は持続的にテーマパークを発展させる必要がある。そのためには事業への深い理解が必要であり、理解があって初めて指摘などできるもの。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
質疑応答打ち切り承認。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
議案はどちらも賛成多数で原案通り可決。2時間20分でした、お疲れさまでした。#OLC株主総会
— なおにゃんこ (@nao_mew) 2019年6月27日
参加者の声
今日はオリエンタルランドの株主総会に行ってきました。お土産はお茶
— にゃーダイのにゃー (@nyadiet) 2019年6月27日
質問で面白かったのは、NISA枠でで買えないレベルに株価が高くなってるから分割しないの?とミッキーの顔が変わったのはなんで⁉️だったり(笑)#株主総会#オリエンタルランド pic.twitter.com/0jin6eIXHq
オリエンタルランドの株主総会に来た!#TDR#ディズニー#オリエンタルランド#株主総会 pic.twitter.com/te3ozxeSkN
— Black (@BlackShadowAD) 2019年6月27日
▼本サイト関連記事