いよいよサービスリリース
#ディスガイアRPG サービス開始ッス!https://t.co/xrFMR0tu5n
— 【公式】魔界戦記ディスガイアRPG (@Disgaea_App) November 27, 2019
お祝いに竹花ノート(@nano_phan)さんに、素敵なイラストを描いてもらったッス~!
エトナ様とキリアさんには意外な共通点が…!?
ゲーム内ではお待ちいただいた皆様へ、大量の魔晶石や★4エトナ様など、感謝のプレゼントを配布中ッス! pic.twitter.com/A8OBCS88UI
市場参加者の声
日本一にリリース天井きてる
— ありゃりゃ (@aryarya) November 27, 2019
ディスガイアRPG初動のキャンペーンに関して
— 勉三@benzo-3 (@benzo__3) November 27, 2019
お詫びの意味合いも込めて、無料でガチャ引かせまくる感じなので、初動勝負は分が悪くなるかも
そもそも月末月初だし、アプデ扱いだしで割引目線
ただ、初動ユーザー獲得という目論見は果たせそうなので、中期視点ならばポンイチに貢献するかも?
ディスガイアRPG
— 勉三@benzo-3 (@benzo__3) November 27, 2019
どれだけ機能しているか分からないけど
LINE事前登録者に改めてリリース通知が来たね
ポンイチのハードルがわからなさすぎて面白いw
— イケふく (@umetch0612) November 27, 2019
これバグ無しなら勝ちなのかな?w
はーほんとゲーセクはエンタメだわ
ディスガイアは詫び石配りすぎ問題も指摘されてますね
— オジサン@専業投資家ブログ (@kabuojisan28) November 27, 2019
本当に分からん❗
面白い~😅
ディスガイアの初期詫び石配り過ぎ問題はそこまで気にする必要ないと判断
— オジサン@専業投資家ブログ (@kabuojisan28) November 27, 2019
スタダのパックがかなり過激というのもあり
全部買ったらいくら掛かるんだよ・・・
トレンド入りで不安は減ったが、アプデ扱いの件があるとしてもDLランキングが相当低いのはちょっと気持ち悪い
オレコレ2との比較視点で
リスクが高いもののポンイチに注目しているのは、スマホディスガイアの海外展開思惑なんですよね
— オジサン@専業投資家ブログ (@kabuojisan28) November 27, 2019
パッケージ最新作のディスガイア5をみると、日本より海外(大半アメリカ)の方が4倍以上くらい売れてるみたい
ディスガイアRPGが日本でヒットすれば、当然アメリカでのヒットが連想される
ポンイチにイン!
— マサ (@mk83234367) November 27, 2019
今は各アプリとも月末のイベ更新に備えて一ヶ月のなかで一番売上が少ない時期
月商20億のLINEマンガがセルラン4位
こいつは月内で大きな売上変動はないと思うので凡そ日商7000万と考えられる。
ディスガイア今日か明日リリースならセルラン一桁は十分あり得る
懸念はやっぱりサバ問題
— マサ (@mk83234367) November 27, 2019
半年かけて作り直してるので大丈夫と信じたいが、前回の状況見るとアーキテクチャから作り直さなあかんレベルに感じた
正直言ってダメなエンジニアが何回作り直してもダメなものしか出来んので開発陣入れ換えてやり直してることを祈るのみ…
ポンイチのPTSなかなかだね(´・ω・`)
— Reminiscence (@machinery0174) November 27, 2019
途中下車しようかなぁ…(´・ω・`)
めちゃ迷う(´・ω・`)
ポンイチは時価総額80億程度だから、下値リスクは小さく、上値余地が大きいかなり良い勝負ができる。こんな有難いパターンは中々ない。家庭用ゲームだけでも、利益のベースがある安心感がある。そこにディスガイアRPGが乗ってくると数倍のポテンシャルがある。
— スパーダ (@X9yaEwLEWv0N6gp) November 27, 2019
▼昨日の記事